-
SALOMON 直営店
-
サロモンストア 東京 渋谷
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目18番14号 J.S神宮前 PROPERTY 地下1階・1階
TEL:03-6712-5720
営業時間:11:00 ~ 20:00
定休日:不定休 -
サロモン 南町田グランベリーパーク
〒194-8589
東京都町田市鶴間3丁目4−1 南町田グランベリーパーク L110
TEL:042-850-7180
営業時間:10:00 ~ 20:00
定休日:不定休 -
サロモンストア サッポロ エクスペリエンスベース
〒064-0952
北海道札幌市中央区宮の森2条16丁目12-1
TEL:011-213-7168
営業時間:平日 11:00 ~ 20:00 土日祝 10:00 ~ 19:00
定休日:毎週水曜日 -
SALOMON TOKYO TAKAO CONCEPT
〒193-0844
東京都八王子市高尾町2217
TEL:070-8818-5430
営業時間:平日 9:00 ~ 17:00 土日祝 9:00 ~ 17:00
定休日:毎週月曜日 -
サロモン 軽井沢 プリンスショッピングプラザ店
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢・プリンスショッピングプラザ イースト23
TEL:0267-41-2256
営業時間:10:00 ~ 20:00 *季節により変更あり
-


2021年も行われたSALOMON SNOWBOARDS DESIGN CHALLENGE
来期モデルのデザインを一般公募する企画です。
数々の素晴らしい応募作品の中から選考されたデザインが2022-23 FRONTIER のデザインとして採用されました。
もちろん今年も開催します!
SALOMON SNOWBOARDS DESIGN CHALLENGE 2023-24
男女ユニセックスモデル『FRONTIER』のボードグラフィックを一般公募します。
『自分のデザインしたスノーボードに乗りたい!』と思う、
クリエイティブなスノーボーダーなら誰でも応募可能です!
この機会に自分のクリエイティビティを炸裂させてください。
応募作品はサロモンスノーボードスタッフのチェックの後、
基本的にSALOMON SNOWBOARDSオフィシャルSNSにて随時発表していきます。
採用されたデザインは2023-24シーズンモデル『FRONTIER』の
オフィシャル・グラフィックとして使用され、採用された方にプレゼント致します。
*応募は1名につき1デザインとさせていただきます
*デザイン採用者(優勝者)の発表は23-24モデル(来期)のローンチ時期となります
デザイン対象モデル
*下記は2022-23モデル
FRONTIER
FLAT OUT CAMBER構造とBITE FREE EDGEを採用することで、クリエイティブなライディングがよりイージーに。また、ディレクショナルツイン形状、ASPEN COREが滑りに多彩さをプラス。すべての地形でフリースタイルに遊ぶことを追求したい人には、このFRONTIERがオススメです。
テンプレートダウンロード
22-23 優勝者インタビュー

インタビューを読む
SALOMON SNOWBOARDS>( 以下S )
この度はデザインコンテストの当選おめでとうございます!
って、まさかの!? 2期連続採用です!
採用のご連絡をさせていただいた際にはとても驚かれていましたね~(笑)
応募者の名前は伏せてデザインのみで公平に選んだので僕たちもかなりびっくりしました!
2期連続当選された感想はいかがですか?
川瀬氏>( 以下K )
最初のデザインチャレンジで採用を頂いた時、まぁまぁ驚きましたが、
2回目ともなると、驚きと喜びもありましたが、本当に2回もいいんですか?大丈夫ですか!?
というのが率直な感想です。(笑)
いや、でも本当に有難いなと思っています。有難うございます!
S>
こちらこそ良いデザインをありがとうございます!
いやらしい質問をしますが、当然採用を狙って応募されたんですよね?(笑)
K>
完全に狙っていないというと嘘になりますが、採用を狙ったというより、もし21-22モデルの続編があるのであれば、こんなデザインがいいな、というのはなんとなく頭の中にあり、どうなのかなと思って、応募してみたら「え、採用された!?」という感じです。(笑)
S>
なるほど、デザインストーリーの続編って良いですね~。
絵画(作品)に対するテーマは「全てのことに、何から何まで意味があると実感すること」
これが川瀬さんのデザイナーとしての信念で、
「上級者の未知の新しい技にチャレンジする方や何かこのスポーツをやっていると、必然的にこれをやってみようとか、自然と湧き出てくるような感覚を肯定できるように」
というのが昨年21-22のコンセプトでデザインしていただいたのですが、22-23FRONTIERのデザインコンセプトは?
K>
作品のテーマ的なところは昨年同様「FRONTIER=開拓者の精神」のようなものを表しておりますが、前途のとおり、これは21-22モデルの続編で再定義のようなイメージです。
また、話は逸れるかもしれませんが、最初のデザインチャレンジの当選のきっかけもあり、SALOMONも含め、他社メーカーのスノーボードのデザインも今まで以上に店頭やゲレンデで意識的に見るようになりました。
そうした中で、改めてSALOMON SNOWBOARDの中のFRONTIERモデルという位置付けが、より自分の中で明確的になってきたことも、今回の作品の提案を作る上ではクリエイティブに多少関係しているかもしれません。
FRONTIERはエントリーモデルで、一般的に初心者の方が乗るスノーボードとして捉えられるかもしれませんが、片や、ゲレンデにいくとやっぱりASSASSINとかHUCK KNIFFとかを乗っている人は、事実そうかもしれませんが、やっぱり上手そうというか、カッコよくみえちゃうんです。(笑)
S>
あ、それってなんか嬉しい視点ですね!
上手そう!かっこよく見えちゃう!って大事なことですね。
またこの企画を通して川瀬さんがサロモンスノーボードはじめ他のブランドへの興味を持ってくれたことも嬉しいです!
K>
でも、エントリーモデルを乗っているからといって、恥ずかしがらなくてもいいし、むしろプロダクトの面では扱いやすいスノーボードだと思っています。(それぞれのスノーボードの特性上、目指しているものが違うと思うので)なので、経験値の有無関係なく、誰でもクールにカッコよく乗れるスノーボードとして乗ってもらえたらいいなという思いもあり、そのような部分が、前回より自分の中でちょっと洗練された形で、今回のデザインに反映されているかもしれませんね。
S>
確かにカッコいいデザインです!
サロモンスノーボードのプロダクトに関して扱いやすさ(乗り味)には自信があります。
手に取る理由が “カッコいい!” 、“デザインいい!”
しかも扱いやすかったら最高ですよね。
2期採用ということで川瀬氏は殿堂入りです!
ですからもう応募しないでくださいね(笑)
しかし、
このデザインチャレンジを通して繋がった出会いを大切にしていきたいと考えています。
今後、川瀬さんのお仕事上不都合がなく、また機会があれば本社(フランス)のデザインコンペに参加していただきたいと考えていますがいかがでしょうか?
*毎年来期モデルのデザインを確定するうえで複数のデザイナーからデザインを募っています
K>
殿堂入りですか!それはとても嬉しいです。(笑)
ええ、もちろんです。今度は世界にチャレンジですね。是非、フランスのコンペも参加させてください。こちらこそ、引き続きよろしくお願い致します。
S>
いえいえ、こちらこそよろしくお願いいたします。
最後に一言いただけますか。
K>
はい。昨年同様ですが、22-23のデザインチャレンジについては最初の21-22モデルの応募時より、クオリティーの質が上がったと思っています。そんな中での採用は、本当に嬉しく思います。
また本企画はアーティストやデザイナーなどクリエイティブに携わる方々、はたまた、それらの業種と全く関係のない、スノーボードというウィンタースポーツが純粋に好きな方が、ちょっと絵を描いてみたら、新しい自分の側面を発見したなど、老若男女問わず、作る側にとっても、今まで全然違った側面を発見できる、いいクリエイティブ発表の企画だと感じております。
因みに次回モデルはもう応募できませんが(笑)来期モデルはこうきたか!と思うような、デザインを個人的には見たいなと思っております。
最後に今回デザインの採用に携わった方々とプロダクトにご協力いただいた方々に改めて、感謝とお礼を申し上げたいと思います。有難うございました。
S>
こちらこそありがとうございました。
製品が仕上がってくるのを楽しみにしていてくださいね!

プロフィール
川瀬 恭吾/Kyogo Kawase
Designer・Abstract Artist
1985年北海道出身 札幌市在住
秋田公立美術工芸短期大学(現秋田公立美術工芸大学)にてデザインとイラストレーションを学ぶ。
デザイナーやマーケターとして活動する傍ら、アーティスト活動としても創作活動を行う。
アート作品は抽象画・風景画をベースにキャンバスや壁画を対象に作品を制作しており、絵のテーマには「全てのことに、何から何まで意味があると実感すること」という考えを作品に落とし込んでいます。
略歴
22022.4-5 大丸札幌店 SaTeMa Best(サテマベスト サツエキテシゴトマルシェ)出展
2022.1 北海道札幌市中央区 CN/28 studio&galleryにてウォールアートを制作
2021.12 大丸札幌店 SaTeMa(サツエキテシゴトマルシェ)出展
2021.3 民泊施設・友家(ともいえ) で寝室スペースに壁画の作品提供
2019.3 KAISU HOSTELでの展示
2018.3-4 Gallery cafe Livelulaでの展示
2018.2 KAISU HOSTELでの展示
2018.2 Art&Space 企画展参加「抽象画8人展」
2017.11 Bar LE GEANTでの展示
2015.9 企画展 Gallery KOMPIS「30展」を企画
賞
2022 SALOMON DESIGN CHALLENGE22-23 大賞
2021 SALOMON DESIGN CHALLENGE21-22 大賞
2006 第7回デザイングランプリTOHOKU 東北地区印刷協議会会長賞
https://www.kyogokawase.com/
https://www.instagram.com/k_kyogo/
デザインコンテスト概要
タイトル | SALOMON DESIGN CHALLENGE23-24 |
---|---|
応募期間 | 2022年9月6日(火)0:00 ~ 2022年9月30日(金)23:59 |
対象モデル | Frontier |
応募方法 | 規定デザインフォーマット(PDF形式)をダウンロードし、デザインをして応募フォームへ投稿。 *応募は1名につき1デザインとさせていただきます。 |
デザイン方法 | 手描きなどのアナログ、またはデザインアプリケーションを使用したデジタルなど手法は問いません。デザインの原本、元データは採用の有無がわかるまで大切に保管ください。 |
応募形式 | PDFファイル、もしくはJPG、PNG形式で保存されたファイル。 *ファイルサイズはJPG、PNGで幅3024x高さ4032ピクセル以上でお願いします。 *画像が著しく不鮮明と判断されたものは審査の対象外となりますのでご注意ください。 |
応募条件/規約 | 応募条件および規約(必ずお読みください) |
選考方法 | SALOMON SNOWBOARDSスタッフおよびSALOMON SNOWBOARDS オフィシャルSNSでのリアクションを元に選考。 *応募作品は基本的に全てSNSでアップ予定です。 |
結果発表 | 23-24モデル(来期)のローンチ時期(2023年2月予定) *デザイン採用者様へは2022年10月にご連絡いたします |
*応募開始は9月6日から